外来受診の方
岡山リハビリテーション病院は、リハビリテーション専門病院として地域に貢献するとともに、地域のホームドクターとしての役割も果たしています。
            2020年4月より、全ての診療科において予約外来となっていますので、
            ご予約のうえご来院いただきますようお願い申し上げます。
          
外来予約電話(病院代表)086-274-7001
受付時間:月曜~土曜日8時30分~17時30分
診療担当医表
- 初診の方以外は予約制とさせていただきます。
 
2025年4月1日改訂
| 診療科目 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 9時~12時  | 
            黒瀨 | 鼠尾 | 十河 | 岡 | 鼠尾 藤田  | 
            十河 岡  | 
          
| 午後 14時30分 ~17時  | 
            十河 | 安部 | 休診 | 黒瀨 | リハビリテーション科医 | 休診 | 
※医師の都合により代診となる場合がございますので、ご了承ください。
| 外来診療時間 | 外来受付時間 | 休診日 | 
|---|---|---|
| 9時~12時 14時30分 ~17時  | 
            8時30分~ 17時  | 
            日曜・祝日 水曜・土曜の午後  | 
          
外来担当診療科目
| 十河 みどり | 内科・リハビリテーション科 | 
|---|---|
| 鼠尾 晋太郎 | 循環器内科・内科・リハビリテーション科・ボツリヌス療法外来・自動車運転外来 | 
| 黒瀨 浩通 | 内科・リハビリテーション科・自動車運転外来 | 
| 岡 清貴 | 内科・リハビリテーション科 | 
| 安部 太貴 | リハビリテーション科 | 
| 藤田 浩平 | リハビリテーション科 | 
発熱外来
当院は発熱患者等「診療・検査医療機関」として岡山県より指定を受けています。
※指定番号:124 指定年月日:令和2年10月30日
          ※発熱患者等の診療・検査対応可能日時
          月曜日~金曜日(祝日を除く) 9時30分~11時30分
        
※ご来院前に必ずお電話ください。(086-274-7001)
診療科
- 
            
リハビリテーション科
脳卒中・骨折などの機能障害のリハビリや、高次脳機能障害(失語症、認知症、失認、失行など)のリハビリなど、多岐にわたるリハビリを行っています。
 - 
            
内科
風邪症状や感染症、貧血、アレルギー疾患などの一般的な内科の診療を行っています。
 - 
            
循環器内科
高血圧や脂質異常症などの生活習慣病、不整脈、狭心症の診療を行っています。
 - 
            
ボツリヌス療法外来
脳卒中の後遺症などの痙縮(けいしゅく)に対して、ボツリヌス療法を医療チームにて行っています。
ボツリヌス療法を詳しく見る - 
            
自動車運転外来
主に脳卒中後の患者さまを対象に自動車運転再開に向けた評価などを実施しています。
自動車運転外来を詳しく見る
必要に応じて自動車運転教習所と連携をとりながら実施しています。 
関連情報